6月28日(土)は地域防災訓練がありました。今年度は、NHK仙台放送局の方々に来ていただき、水害や水の事故から身を守る防災教室を行っていただきました。
また、後半は各学級で、わしん倶楽部の皆様やにこにこの家の皆様にお世話になりながらの防災学習を行いました。
最後は、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様には御協力いただき、誠にありがとうございました。
6月28日(土)は地域防災訓練がありました。今年度は、NHK仙台放送局の方々に来ていただき、水害や水の事故から身を守る防災教室を行っていただきました。
また、後半は各学級で、わしん倶楽部の皆様やにこにこの家の皆様にお世話になりながらの防災学習を行いました。
最後は、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様には御協力いただき、誠にありがとうございました。
6月24日(火)は、1年生のPTA学年行事で給食試食会を行いました。普段、こどもたちがいただいているおいしい給食を親子で食べました。1年生の保護者の皆さんも小学校時代を思い出し、懐かしい思いを抱きながら給食を食べていました。
6月9日(月)の1・2校時に今年度最初の高学年のプール開きがありました。今日も気温が高かったため、5・6年の子供たちは、とても気持ちよさそうにプールに入っていました。
これから安全に気を付けて水泳指導をしていきます。
9月12日(金)の放課後は、郡山中学校の生徒が郡山小学校に来て、6年生に陸上記録会に向けて指導していただきました。卒業生の中学生からアドバイスをもらって、6年生のこどもたちは本番に向けて、一層意欲を高めることができました。