7月19日(金)は夏休みの前日で、夏休み前朝会を放送で行いました。校長先生から読書の大切さを話していただいたり、生徒指導の先生から水の事故に気を付けることを指導していただいたりと、どの子もお話に集中して耳を傾けていました。子供たちには、楽しく安全で有意義な夏休みを過ごしてもらい、8月26日(月)に元気な笑顔で会えること願っています。
2024年7月19日金曜日
2024年7月17日水曜日
2024年7月8日月曜日
2024年7月6日土曜日
2024年7月3日水曜日
3年生 川探検
7月3日(水)、3年生は、広瀬川の川探検に行ってきました。講師として宮城教育大学の先生に来ていただき、川の中の生き物についてたくさんのことを教えていただきました。3年生の子供たちは、実際に川に入り、アユやモクズガニ、アサリなどの生き物を見つけることができました。とても楽しく、安全に川探検ができました。一緒に来てくださった保護者ボランティアの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)
第1学期終業式
10月10日(木)の朝に体育館で第1学期の終業式を行いました。 校長先生から、始業式の際にお話をいただいた「笑顔いっぱい」の目標の振り返りと、友達や周りの人を笑顔にするには、相手の気持ちや立場を想像する「思いやり」が大切であることをお話しいただきました。秋休みは短いですが、...
-
こんにちは,仙台市立郡山小学校です。 今後は,こちらのブログに郡山小の出来事を投稿していきます。 よろしくお願いします。
-
7月3日(水)、4年生は総合的な学習の時間に福祉の学習で、白杖と車いす体験を行いました。目の不自由な方や、体の不自由な方の大変さを実際に体験することで、介助や介護の気持ちが育つことを願っています。