2025年11月12日水曜日

小中合同挨拶運動

  11月12日(水)の朝は郡山中学校と6年生と合同で小中合同挨拶運動が

行われました。13日(木)と2日に渡って行われます。中学校のお兄さんやお姉さんを交えて、皆笑顔で挨拶をしていました。



2025年11月10日月曜日

おやじの会「角田の山遊び」

  11月8日(土)は、おやじの会主催による「角田の山遊び」が開催されました。天気も良く、参加した児童は、アスレチックやボート乗り等で、とても楽しい時間を過ごしました。

おやじの会の皆様、大変お世話様でした。





2025年10月29日水曜日

5年野外活動

  10月27日(月)28日(火)に5年生の野外活動がありました。泉ヶ岳での登山、キャンプファイヤー、野外炊飯を楽しみました。そして、野外活動のめあてである「協力し合おう~美しい日に向かって」を達成することができました。










2025年10月23日木曜日

2学年PTA行事(スライムづくり)

 10月23日(木)の5校時目に2学年のPTA行事がありました。今年は理科室で親子でスライムづくりを楽しみました。親子で試行錯誤しながら材料を混ぜ合わせ 、スライムが完成したときの笑顔は、こどもも大人もとても素敵なものとなりました。2学年のPTA役員の皆様、今日までの御尽力誠に感謝申し上げます。ありがとうございました。







2025年10月16日木曜日

  10月16日(木)の朝は、体育館で第2学期の始業式が行われました。

 校長先生からは、「気働き」というお話をいただきました。2学期も目標を持って、間違いや失敗を恐れずに、できないことを少しでもできるようになって、相手の気持ちを考えながら行動し、笑顔を増やしていくことをお話しいただきました。

 始業式の後に、今年度、10月24日(金)に仙台市の音楽発表会に出場する3年生が、当日に発表する演目を皆の前で歌いました。とても素敵な歌声でした。




2025年10月10日金曜日

第1学期終業式

  10月10日(木)の朝に体育館で第1学期の終業式を行いました。

 校長先生から、始業式の際にお話をいただいた「笑顔いっぱい」の目標の振り返りと、友達や周りの人を笑顔にするには、相手の気持ちや立場を想像する「思いやり」が大切であることをお話しいただきました。秋休みは短いですが、こどもたちには、くれぐれも安全に過ごしてもらい、10月16日(木)の第2学期始業式には元気に笑顔で再会したいと思います。




2025年10月8日水曜日

郡小まつり

  10月8日(水)は郡小まつりでした。今年のスローガンは「笑顔をつくる郡小まつり」でした。4年制以上のこどもたちが楽しく素敵なお店を作り上げ,1年生から3年生までのこどもたちをたくさん笑顔にしていました。






小中合同挨拶運動

  11月12日(水)の朝は郡山中学校と6年生と合同で小中合同挨拶運動が 行われました。13日(木)と2日に渡って行われます。中学校のお兄さんやお姉さんを交えて、皆笑顔で挨拶をしていました。